ご挨拶
安部 欣博(あべ よしひろ)
獣医師 医師
脳神経専門の診察
このたび、岩下動物病院の協力のもと、夜に脳神経疾患を専門に診る動物病院をやらせていただくこととなりました。私はもともと獣医学部を卒業するころに、動物の脳神経外科をやりたいと考え、まず医師になり脳神経外科専門医となりました。私は脳外科症例だけで、年間800件以上の手術がある大学病院に勤務していたため、助手も含めると3000件以上のヒトの脳外科手術にたずさわり、馬車馬のように働いてきました。現在、少し余裕ができて埼玉の日本小動物医療センターを中心に動物の脳神経外科治療も行っております。最近は動物の場合でも、各疾患に対する専門医の重要性が増してきており、今までは近くのかかりつけ医に通院して治療法がなくあきらめていたワンちゃん・ネコちゃんでも、専門医を受診して有効な治療を受けることができた例がたくさんあります。ヒトの医療では頭の病気であった場合は、必ず一度は脳神経専門医を受診しております。動物でも、頭の病気であった場合はぜひ、脳神経専門医を受診してください。特に脳腫瘍は、手術が治療の最終手段ではなく最初の手段であり、ここから長期の専門分野でのFollowが必要となってきます。栃木県のみならず、全国の皆様にもぜひ、脳疾患に対する専門的治療を提示させていただければ幸いと思っております。

1999年
酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業
獣医師免許取得
2000年
獨協医科大学医学部入学
2006年
獨協医科大学医学部卒業
医師免許取得
2008年
獨協医科大学脳神経外科入局
2011年
日本小動物医療センター非常勤
2012年
脳神経外科専門医取得
2015年
上都賀総合病院脳神経外科医長
2017年
医学博士取得
「異型性髄膜腫の診断基準に対する臨床経過の再検討」